さばレゴ

Sabae(さば恵)のLEGOロボットのブログ

逆関節風レゴロボ

「あ~逆関節のレゴロボ作りて~な~」

 

レゴでロボットを作っている人なら誰しもそんな風に思うはず

もれなくそのうちの一人であったさば恵少年が挑戦した逆関節レゴロボ

見た感じどうやって歩くんだ…?感は否めませんがそこはご愛嬌ということで

過去のさば恵少年の作品、見て行っていただければ幸いです

 

各種紹介

背面

初期の作品なのでやはり結構簡単な作り

膝関節もそのまま逆向きについていますね

ちなみに獣脚と逆関節は似て非なるものらしい

 

横面

まだXがTwitterだった頃…この時のさば恵を知っている方なら見覚えがあるかもですが初期のアイコンはこのロボヘッドでした

「ゼリラ・ゴノ」のヘッドのベースになったのもこの頭

面長なことを除けば結構いい顔だと思っている(手前味噌)

 

ポージング

 

ちなみにフィグ乗り

顔が面長なので全体のバランスをとるために頭を前に出している

結果、背面にかけてスペースが生まれたので自然な形でフィグを乗せることができていたりする

 

武器を構えて

ちょっと量産機感がでた

雰囲気出ててよし

ところでレゴロボの武器って難しすぎないか?誰か作り方を教えてほしい(切実)

 

没案

今見るとどっちも味があっていい

いい感じの渋いロボもうまくなりたい

 

最後は雄たけび風ポーズ

 

かなり初期に作っていたロボですが独特なシルエットをしていたり、レゴロボヘッドをこだわり始めたきっかけなんじゃないかというロボなので個人的に印象は強いですね

もうばらしてしまってるんですが、こんな感じの量産機感があるというか渋い感じのロボはまた作ってみたいですね

 

↓投稿当時のポスト↓