「ロケットパンチ!!!!!」
ロボットが好きな男の子なら誰しも通るであろう必殺技のひとつですよね
かく言うさば恵少年もそんなロマン技にあこがれている子供でした(代表的なマジンガーZよりかはマシンロボレスキュー世代でしたが)
そんなロマンを具現化しようと制作したのがこのレゴロボです
全体的にもかなりヒロイックなデザインのロボになっていると思います
昔見ていたロボットアニメをを思い出すような、そんな正義感あふれるロボになっていますのでぜひご覧になっていってください!
各種紹介
正義の眼差し黄色いツインアイ!燃え盛る炎のような両翼!邪悪を許さない紅の鉄拳!これでもかとヒロイック感を詰め込んだ王道のスタイルのレゴロボです
このロボはレボシェルコンというコンテストにフレーム縛りというお題が設定された中で応募した作品でした
したがって、肩や肘の関節はミクセルボールジョイントを使った簡易的な構造になっているのですが、その分作りやすく可動範囲も個人的には申し分ないものとなっています
また、二の腕がキュッと細い分、コンセプトのロケットパンチ部分が目立ちよりヒーロー感のあるシルエットになっていると思います
ちなみに前腕部分はタイヤのホイールパーツとエンジンパーツの2つだけというかなり少数なパーツ構成です
このようにパーツ構成が少ないとデティールを作り出すことはできないですが、ポージングをつけたりと遊びやすさはグッとあがるんですよね~!
ミクセルボールジョイントの可動範囲の広さとも合わせて完成後のポーズ付け遊びをするためには相性のいいパーツ構成だったかもしれませんね!
「ファイエース、見参!」
「さあ、かかってこい!」
「飛べ!ファイエース!」
「決めろ!ビクトリーロケットパンチ!」
手のひらにさば恵少年&サムズアップ
「世界の平和はこのファイエースが守る!」
以上、「ファイエース」でした!
個人的にはガンダムのようないわゆるリアルタイプのロボも好きですが、こういったスーパー系のロボも大好きなんですよね~!
レゴロボヘッドラボタグの別記事でも既に紹介してますがもう一体こういったスーパー系のレゴロボがいて、そちらもいずれ紹介予定なのでお待ちいただければと…!
では
↓投稿当時のポスト↓
レボシェルコン参加作品兼新作オリジナルレゴロボ
— Sabae(さば恵) (@BlueglassesLEGO) December 10, 2022
レゴロボ/「ファイエース」
ennnフレームを使用
決めろビクトリーロケットパーンチ!#レボシェルコン#LEGO #レゴ #レゴロボ#LEGOmech #mech #legomoc pic.twitter.com/rGU944vRqE